
佐賀/小城/多久/杵島 車検 修理 販売 おまかせください!
0952-73-2411
本社工場:佐賀県小城市三日月町石木166-1 | 展示場:佐賀県小城市三日月町堀江1755 0952-73-3848
左前にダメージです。
プラスチックフェンダーですが、大きく変形してます。
プラスチックフェンダーは復元し易いので内側の骨格の歪みが分かりずらいです。
見た目だけの見積もりでは危険なパターンですね。
ホイールカバーも修理塗装してると新品部品の値段になるので、
基本新品交換です。写真のようなツートンホイールはなおさらです。
保険屋さんはキズの高さで事故の状況判断の材料にしますので、
メジャーも一緒に写真を撮ります。
当社なら保険修理も手間いらずです。
今回の事故で足廻りが狂っていなかったのが幸いでした。
その他のキズは、当社スタッフがお客様も気づかなかったキズも見つけ出し
保険屋さんに連絡し、交換又は修理します。
ドアのキズは修理中です。
フェンダーの取付部も修理しました。
写真の殆どはプラスチック部品です。
車の家電製品化の典型みたいな写真ですね。
奥に見えるシャッターの中が本格塗装ブースです。
ホコリ防止、温度管理、空気の流れ、大量照明でメタリック粒子が見える大型設備です。
カーテンで仕切っただけの塗装ブースとは仕上がりが違います。
設備の値段も大きく違いますが、カーテンブースと塗装料金は同じ
なので、お客様にとってはお得ですよ。
ブース内で表面を焼き付けた後、大型カーボンヒーターで本格焼き付けします。
これだけで軽自動車一台分位の値段です。
擦り傷防止塗料と本格焼き付けで、陶器のような硬さに仕上がります。
お客様にも大変喜んで頂けました。
板金塗装は職人技術の世界ですが、やっぱり機材の存在は無視できません。
大型設備を導入するにあたって、(いったい何台作業すれば元がとれるか?)
なんて考えてしまいますが、品質は導入後一台目から反映されます。
職人技と良い設備で高品質に仕上げて、協和自動車のファンを増やし徐々に回収する。
当社の仕上がり品質は、先を見据えた社長の決断でもあります。
ちなみに当社社長は歴史好きなので、かの偉人○○は・・とよく言います。 SK
佐賀県小城市 板金塗装が安い タックス佐賀にお任せください
車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。WEBからのご相談は24時間受付中です。お電話ならその場でご対応可能です。
【無料の簡単相談を受付中】
TEL:0952-73-2411
メールでのお見積りは24時間受付中
〉〉 整備工場の職人が作った第2ホームページ 協和自動車の仕事 実例集