
佐賀/小城/多久/杵島 車検 修理 販売 おまかせください!
0952-73-2411
本社工場:佐賀県小城市三日月町石木166-1 | 展示場:佐賀県小城市三日月町堀江1755 0952-73-3848
鍵を刺さずにエンジンをかけることが出来る電子キー。
とても便利ですが、『本体の電池がなくなってエンジンがかからない』という症状が頻発しています。
電池の寿命は通常2~3年ですが、携帯電話等の電子機器の近くに置いておくと電池の消耗が急激に早くなり、誤作動の原因にもなります。完全に放電すればエンジンも始動できません。
お出かけの際はカバンやポケットの中に一緒に入れないようにして下さい。
ご自宅での保管はパソコン等の電子機器の近くや、ガレージの中など車の傍での保管は避けましょう。
また、電池の交換は定期的に行いましょう(安心メンテパックにご加入いただければ安心です)。
国産車の代表的な電池は当社でも在庫しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
とりあえず、お急ぎなら左写真のように、ボタン廻りにキーをくっつけた状態で、ボタンを押せばけっこうエンジン始動してくれます。
■まず、P-R-N-DのシフトレバーがちゃんとPになっているか確認してください。
※Pレンジに入っていても、一応、Pに入ったシフトをガタガタっとゆすってください。
※Pに入っていなければエンジンは始動しません。
※Pにきちんとレバーが入っていることを確認して、ブレーキペダルを強めに踏んで、エンジンをスタートさせてください。
■電波を出すリモコンをプッシュ式ボタンにぺたっとくっつけながら、ブレーキを強めに踏みながら、プッシュボタンを押してください。
リモコンキーの電池が消耗してエンジンスタートスイッチに送る電気信号が微弱になってしまってはいるものの、
完全に電池切れではなくて微弱ながらもリモコンキーから電気信号が出ている状態ならラッキーです。
完全に電池切れでもかかることが多いですが。
■繰り返しになりますが、パニックになる前に、リモコンをプッシュ式ボタンにぺたっとくっつけながら、ブレーキを強めに踏みながら、プッシュボタンを押せば、かかることがあります。
だめなときはご連絡くださいです・・・・
WEBからのお見積りは24時間受付中です。無料でご対応いたしますので、お気軽になんでもご相談ください。
【お問合せはこちら】
TEL:0952-73-2411
メールでのお見積りは24時間受付中!