サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 「音楽が故障」というパワーワード。USBオーディオにCD入れ込んだら、曲がちゃんとならない。

「音楽が故障」というパワーワード。USBオーディオにCD入れ込んだら、曲がちゃんとならない。

 CDで音楽聴くことがなくなっちゃいましたね。

最近はCDを音楽を聴くことが少なくなりました。
ほぼほぼスマホやipodのブルートゥースで音楽を聴くことがほとんどになりましたね。

1枚1枚CDを入れ込まなくても聞き放題なので、超楽ですね。

しかも、好きな曲だけスマホに入れれば好きな曲しか車内に流れないので、車に乗るのがちょっと楽しくなりますね。

出来合いのCDアルバムだとどうしても好みじゃない曲まで聴くことになりますので。

 でも、スマホ→ブルートゥース→ナビで音楽視聴とか、年配の方にはハードルが高いみたいです。

年配のお客さまには、スマホやipodに音楽取り込んだり、ブルートゥースでオーディオ接続視聴したりはなかなかハードルが高いようです。


とくにブルートゥースオーディオの場合は、スマホのほうの出力設定を最大にしてからナビ・オーディオのほうの音量調節をしたほうがいいとか、ちょこちょこした使用上の留意点が超わずらわしくお感じになるようですね。

 ご年配のお客さまに時々やってるサービス。USBオーディオの音楽USB作成。

そこで年配のお客さまにおすすめなのがUSBオーディオですね。
最近は普通のCD/ラジオのオーディオにもUSBがついていることが多くなりました。

USBオーディオなら面倒な操作が一切ありません。
USBをCDデッキに挿入したらあとは聞き放題です。
音量調節や次曲送り、再生・停止などの基本操作もCDとほぼほぼ同じです。

USBも安いですし、いったんUSBに好きな曲をどんどん入れ込んでおけばあとは普通に好きな曲聴き放題ですね。


ただ、その最初のUSBを買ってくる→場合によってはUSBオスメスの20Cmぐらいの延長コードも買う→USBに手持ちのCDから好きな曲を入れ込む の作業が無理っぽい感じです。
USBにCDの曲を取り込むにはパソコンを使うことになりますので、これが一番の障害ですね。


家族のひとに頼んだらどうですか?とかもご案内してみたこともありますが、
家族に頼むのこそ億劫というお客さまも多いです。


ということがちょいちょいありますので、
会社の業務としてではなくわたくし古賀の個人の趣味として年配のお客さまにUSB調達&CD曲入れ込み、USBオーディオの操作のご説明を行っています。

好きなだけCDを持ってきていただいて、ひと晩ふた晩~数日お預かりしてUSB調達&自宅で入れ込みをぼちぼちやっています。

けっこう喜んでいただいているので個人的に楽しいです。
※実費で600~2,000円ぐらいですね。USBの容量と延長コードの要不要で違いますね。



 先日、CDを20枚ぐらいお預かりしてUSBオーディオの準備サービスをいたしました。

年配のお客さまなので、演歌が多かったですね。
おかげで八代亜紀と前川清と吉幾三の偉大さがわかりました。

傷やほこりだらけの劣悪な状態のCDもあって数枚は録音不能でしたが、
作った音楽USBを延長コードでCDデッキに接続して再生方法をご案内して、かなり喜んでいただけました。

わたしも一日一善ができてうれしい気持ちです。

 2日後、お客さまからご連絡をいただきました。「音楽の故障」です!

「音楽が故障しとる!」「ちゃんと曲が流れん!」「なんかおかしい」とのことでした。

とにかくちゃんと曲がなってくれないのことで、お電話ではなかなか状況がつかめません。

電話口頭にて音量の操作とか、ラジオ↔USBモードの切り替えとかご案内しましたが、改善しないようです。
「音楽が故障している」状況とかも初耳でした。


「お手数ですが、ご来店くださいませんか」とお願いいたしました。

 たしかに歌が聞こえません・・・。「音楽の故障」です。

お客さまにご来店いただいて、「音楽の故障」の状況の確認をさせていただきました。

ラジオモードにはなってはいません。ちゃんとUSBモードで再生されています。
音量調整もちゃんと機能してます。

そして「メロディー」「旋律」「演奏」は聞こえてきます。

でも「歌声がきこえてこない」状況です。

カラオケ用のCDから録音した音楽ファイルでした。

どうやらお客さまの奥さん所蔵のカラオケCDが預かりCDに混ざりこんでいたみたいです。

しかもお客さまと奥さんのお好み曲目がダブっていたので「イントロから始まってメロディーが続くのに待てど暮らせど歌声がきこえない」とのことで、これがオチでした。

そのあと、USBをまたお預かりして、カラオケ用の曲目を削除しして再度お渡ししました。

「音楽が故障してる」というフレーズがわたしの中に妙にパワーワードとして残ってしまったので、今回の記事でした。



ということでわたくし古賀にCDをお預けになるときは、ちょこっとCDをご確認くださいませ。



SDカードオーディオでも同じことをやってます。
ご年配のお客さま向けのサービスです。

〉〉 ご年配のお客様向け限定サービス。CD音楽のSDカード録音を代わりにやって差し上げます。 小城市 協和自動車・タックス佐賀

音楽をCDからUSBに移すお手伝いをいたします。

 直接わたくし古賀にお申し付けくださいませ。

※古賀以外のスタッフには受付ができません。

協和自動車株式会社・タックス佐賀 展示場 
担当:古賀 
佐賀県小城市三日月町堀江1755


TEL:0952-73-3848


SDカードオーディオでも同じことをやってます。
ご年配のお客さま向けのサービスです。

修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り