サブページメイン画像

  • HOME
  • 中古車販売
  • 中古車の総額表示義務化なのに表示価格で買えない・・・困った業界

中古車の総額表示義務化なのに表示価格で買えない・・・困った業界 通報してくださいませ。

 2023年10月1日から中古車の価格表示が総額表示の義務化になりました。が・・・・!

これで正常化、適正化できるかな?と思ってましたが、やっぱり甘い考えだったようですね。。。


中古車の販売価格の表示が、「支払総額」に変わりました!!
↑自動車公正取引協議会HP

 ところが! 支払総額=売ってくれる金額=購入できる金額 でないお店が多すぎます!!!

支払総額なのにイコール購入可能価格じゃないって。。。。

 支払総額94.8万円 なのに 基本プラン100.3万円 ・・・って何??

一例として

本体価格・・・79.8万円

支払総額・・・94.8万円


基本プラン・・・100.3万円

おすすめプラン・・・125.7万円

充実プラン・・・146.7万円


って、

支払総額94.8万円 の表示の意味がありません!
94.8万円では事実上売ってくれません!!


こういうの、やめてほしいです。





表示されている「支払総額」で購入できるか・・・・だめなら完全NGです!!


 どんどん通報してくださいませ。「支払総額の表示価格で売ってくれません!!」

自動車公正取引協議会・消費者相談室03-5511-2115
(土日祝日・年末年始を除く10時〜12時、13時〜16時)

 表示されている「支払総額」で購入できるか

「支払総額」を明瞭に表示しているか


「支払総額」に「保証費用」や「定期点検整備費用」が含まれているか


よくわからない「諸費用」はないか



表示されている「支払総額」で購入できるか←これポイントです!!


-------------------------------------------------------------

中古車購入時には、「車両価格」のほかに、「諸費用」として、
「保険料」や「税金」、「登録等に伴う費用」が必要となります。


ところが「納車準備費用」「納車点検費用」「通常仕上費用」などの名目で、
本来は車両価格に含まれる、販売準備行為や車両の商品化のための費用を、
「諸費用」として請求しているお店があります。



納車前の車両のクリーニングや点検作業などの販売の準備行為や、車両の商品化のための作業の費用、利益等は、「車両価格」に含まれるべき費用ですので、
名称の如何を問わず、支払う必要はありません。




<車両価格に含まれるべき費用>-「諸費用」として不適切な費用-
1)販売店が自動車を販売するにあたり、当然行うべき作業にかかる費用「納車準備費用」や「通常仕上費用」等、納車前の「車内清掃」、「洗車」、「クリーニング」、「ワックスがけ」等の費用2)納車前に最低限必要な点検・軽整備の費用や、実施が実施が販売条件である軽整備等の費用「納車点検費用」や「納車整備費用」等、納車前の「点検」や「オイル、バッテリー交換」等の軽整備の費用等
保証や定期点検整備の実施が条件である場合の
その費用
3)その他、本来販売する自動車の「車両価格」に含まれるべき性質のもの「土日祝納車費用」、「利益」、「販売手数料」、「オークション陸送費」、「広告掲載料」等


注文書にサインする前に、内容をよく確認して、お店の人に、

何の作業にいくらかかるのか、きちんと確認しましょう。






「納車準備費用」等、「諸費用」とは言えない費用を請求するようなお店から、購入する必要はありません。
中古車購入の際は、見せかけの安価な「車両価格」ではなく、
「諸費用」の内容や、「諸費用」を含めた「支払総額」で比較しましょう。






「支払総額」を明瞭に表示しているか


「支払総額」に「保証費用」や「定期点検整備費用」が含まれているか


よくわからない「諸費用」はないか



表示されている「支払総額」で購入できるか←これポイントです!!





引用 https://www.aftc.or.jp/am/2023_aftc/index.html?230930
自動車公正取引協議会HPより

無料のご相談はこちらからお気軽に

  LINEでも、お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。LINEが便利です!
公式LINE登録してもうざい通知は一切ありません^^

LINEでのお問い合わせは随時ご質問OKですが、通常業務の合間にご回答いたしております。
回答はしばしお待ちくださいませ。

でも、メールよりかは全然LINEチャットのほうが早いですね。^^


最近はこちらのLINE登録→チャットにてのご質問お問い合わせが増えました。

メールよりもこっちが便利ですね^^



※公式LINE登録されてもいろいろなうざい広告コマーシャル、誘導、お知らせなどは一切ございません。
ほぼほぼお客さまがご質問・お問い合わせするためだけの公式ラインです。

※安心メンテパックのお客さまに定期点検のご案内や、車検が切れそうなお客さまが出ないようのお知らせ程度は個別のお客さまごとにするとは思います。


LINEのお友達登録はこちら



車の販売から車検、車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。WEBからのご相談は24時間受付中です。お電話ならその場でご対応可能です。

【車検、点検、メンテナンス、エアコン修理、キズヘコミ修理、事故修理などは整備工場】
整備工場TEL:0952-73-2411※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
※自動車保険ご加入が確認できるお客さまは無料代車がご利用いただけます。

整備工場 ご来店受付時間
8:30~11:30 13:10~18:30
※日祝は 9:00~11:30 13:10~17:00 当番体制です。
お電話でのご予約受付は、8:30~18:30まで
※日祝は 9:00~17:00



【お車のご購入、新車のご相談、中古車のお問い合わせ、お見積もり、査定・買取などは展示場】
展示場TEL:0952-73-3848※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。


展示場 ご来店受付時間
9:00~18:00(定休日火曜日です)


◆LINEでのお問合せ
LINEのお友達登録はこちら
◆メールでのお見積
メールでのお見積りはこちら






整備工場の車検事例のページはこちら


メカニックのブログはこちらです

中古車販売の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り