
佐賀/小城/多久/杵島 車検 修理 販売 おまかせください!
0952-73-2411
本社工場:佐賀県小城市三日月町石木166-1 | 展示場:佐賀県小城市三日月町堀江1755 0952-73-3848
DVDが読み取れないナビにDVDを差し込んだあと、イジェクト(排出)ボタンを押しても出てこないことがあります。
何回イジェクト(排出)とか、ディスプレイ(画面)の開閉を繰り返しても、うんともすんとも反応しません。
電源のON/OFFやエンジン停止/再始動をやっても効果なしです。
デスクが出てきません。どうしよう!
このとき、ナビが「ディスクが入っている」と認識していないことがあります。
そもそも「ディスクが入っている」と認識されてないので、何回イジェクトとクローズを繰り返しても、うんともすんとも反応しないんでしょう。
その時の処置は、
ナビのディスプレイ(画面)をディスクイジェクトでオープンにした状態で、
デスク差込口にちょこっとだけ別のCDディスクを差し込んでください。
慎重にゆっくりじゃわーっと差し込んでいくと、ういーん、とか、じぃ~~とか、作動音がします。
そしたら、すぐに引き抜いてください。
※挿入してしまわないで、挿入口にちょこっとだけですよ!
その途端、ウイーン、がちゃっ、がちゃっ、とか音がして、
内部に挿入されていながらも認識されていないDVDディスクが認識されてデスクが出てくれることがあります。
必ずしも成功するとは限らないと思いますが、お手軽な処置ですぐに試せるので、やってみて損はないと思います。
ていうか、DVD対応でないナビにDVDのディスクを入れてはいけません。
ナビの機種によっては、DVD/CD とか CD とかではなくて、
DISC としか表記されていない機種があります。
DISC としか表記されていない機種は、DVD/CD対応のものがおおいですが、
たま~にCDのみ対応でDVD非対応の機種があります。
DVD対応/非対応がぱっと見で判断がつかないときは取扱説明書やネット検索で調べてからDVD対応であることを確認するのが無難です。
LINEでのお問い合わせは随時ご質問OKですが、通常業務の合間にご回答いたしております。
回答はしばしお待ちくださいませ。
でも、メールよりかは全然LINEチャットのほうが早いですね。^^
最近はこちらのLINE登録→チャットにてのご質問お問い合わせが増えました。
メールよりもこっちが便利ですね^^
※公式LINE登録されてもいろいろなうざい広告コマーシャル、誘導、お知らせなどは一切ございません。
ほぼほぼお客さまがご質問・お問い合わせするための公式ラインです。
※安心メンテパックのお客さまに定期点検のご案内や、車検が切れそうなお客さまが出ないようのお知らせ程度は個別のお客さまごとにするとは思います。
LINEのお友達登録はこちら
※協和自動車株式会社・タックス佐賀の公式LINEを開設した当初2023年11月~1月の間に公式LINEを通じてお問い合わせいただいたお客さまへ。
公式LINEの管理ページの使い方がわからず、お問い合わせいただいていたことに気づかずにご対応ができておりませんでした。申し訳ございませんでした。
車の販売から車検、車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。WEBからのご相談は24時間受付中です。お電話ならその場でご対応可能です。
【車検、点検、メンテナンス、エアコン修理、キズヘコミ修理、事故修理などは整備工場】
TEL:0952-73-2411※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
【お車のご購入、新車のご相談、中古車のお問い合わせ、お見積もり、査定・買取などは展示場】
TEL:0952-73-3848※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
◆LINEでのお問合せも受付中
LINEのお友達登録はこちら
◆メールでのお見積は24時間受付中
メールでのお見積りはこちら
AM9:30~17:30まで店頭受付
※お電話でのご予約受付は、9:00~18:00まで
整備工場の車検事例のページはこちら
メカニックのブログはこちらです